海外同窓会からのご挨拶

横浜国立大学(YNU)には、毎年多くの海外からの留学生、研究者、教員、職員が来学されています。
多くの方々が、それぞれの母国に帰られた後も、YNUを通して築かれたネットワークを生かして情報交換やコミュニケーションを積極的に続けられています。
同時に多くの日本の卒業生が、活躍の場を海外へと広げ、海外の同窓会への活動に参加されています。

YNUでは、グローバルなYNUネットワーク構築、情報発信、同窓会活動等を通して、YNU卒業生、留学生だけではなく、YNUに関わった方々の絆をさらに深め、みなさんが国や専門分野を超えて協力し合い、助け合うネットワークの輪を広げるお手伝いをしたいと考えています。

さらに多くの皆さんが同窓会ご登録いただき、様々な活動にご参加いただくことで、より有意義で充実したYNUネットワークの構築が可能になります。ぜひご協力をお願いいたします。

また、各同窓会に加盟を希望する方や連絡を取りたい方は、横浜国立大学グローバル推進課 海外同窓会担当まで、メールにてご連絡下さい。(global.alumni(アットマークを記入して下さい)ynu.ac.jp)
他の国や地域でも同窓会を組織しておられる場合は、ぜひご連絡下さい。

横浜国立大学 国際交流基金へのご支援のお願い

「横浜国立大学国際交流基金」では留学生への支援、国際交流の推進、国際的視点を持って活躍できる人材の育成支援等を行います。

 あなたの支援でこんな事業が実施できます!
 ・私費外国人留学生奨学金
 ・国際会議等出席、海外調査等奨学金
 ・交換留学派遣生奨学金
 ・海外留学支援制度採択プログラムに対する経費支援
 ・ショートビジット奨学金
 ・外国人研究者等招へい事業
 ・地域国際交流事業

 皆様のあたたかいご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

 ▶横浜国立大学国際交流基金へのご支援のお願い

 ▶横浜国立大学 国際交流基金

 ▶【国際交流基金】感謝のメッセージ

 寄附のお申し込みはこちら⇒

(横浜国立大学 海外同窓会)