-
YNUの国際交流
2023.05.09
【外国人研究者対象】日本入国時の検疫措置について(4月29日更新)
-
YNUの国際交流
2023.05.09
【教職員対象】日本入国時の検疫措置について(4月29日更新)
-
YNUの国際交流
2023.02.16
【特別講演:2月22日】「生物多様性保全と持続可能な開発におけるユネスコのグローバルアクション」について
-
YNUの国際交流
2023.02.08
YOKOHAMA-SXIP産官学連携人材育成セミナー2023を開催します。(3月10日)
-
YNUの国際交流
2023.01.27
【カケハシ・プロジェクト】米国カリフォルニア大学サンディエゴ校から大学院生10名が来学しました
-
YNUの国際交流
2023.01.27
大学の世界展開力強化事業(レジリエントな社会への変革をリードする産官学連携ヨコハマ国際教育プログラムYOKOHAMA-SXIP)共同国際シンポジウムを開催しました
-
YNUの国際交流
2023.01.26
中国国家留学基金管理委員会(CSC)との間の覚書に基づく外国人研究者の受入について(2023年度)
-
YNUの国際交流
2023.01.06
国内・国際学会、シンポジウム誘致・開催説明会動画
-
YNUの国際交流
2022.12.08
オストラバ工科大学(チェコ)が本学を表敬訪問しました。
-
YNUの国際交流
2022.12.01
2022年度 インド アンナ大学 派遣 再募集を開始しました(YOKOHAMA-SXIP)➡募集を終了しました
-
YNUの国際交流
2022.12.01
ウズベキスタン代表団が本学を表敬訪問しました
-
YNUの国際交流
2022.11.28
横浜国立大学ユネスコチェア「生物圏保存地域を活用した持続可能な社会のための教育」キックオフシンポジウムを開催しました
-
YNUの国際交流
2022.11.25
国内・国際学会、シンポジウム 誘致・開催支援 説明会
-
YNUの国際交流
2022.11.25
2022年度 インド アンナ大学・パンジャブ大学・ベロール工科大学、オーストラリア グリフィス大学・ニューカッスル大学派遣の募集を開始しました(YOKOHAMA-SXIP)➡募集を終了しました
-
YNUの国際交流
2022.11.15
2022年度 インド インド工科大学カンプール校派遣の募集を開始しました(YOKOHAMA-SXIP)➡募集を終了しました
-
YNUの国際交流
2022.10.21
【プレスリリース】文部科学省「大学の世界展開力強化事業」に採択されました
-
YNUの国際交流
2022.10.17
YNUインターナショナルウィーク2022・秋 開催のお知らせ
-
YNUの国際交流
2022.10.07
【11/21開催】横浜国立大学ユネスコチェアKICKOFFシンポジウム2022
-
YNUの国際交流
2022.09.27
【外国人研究者対象】水際対策による日本への新規入国について(9月26日更新)
-
YNUの国際交流
2022.09.27
駐日フランス大使館科学技術部(SST)が本学を訪問し、意見交換や研究室視察を行いました
1
- 2