「レジリエントな社会への変革をリードする産官学連携ヨコハマ国際教育プログラム」
YOKOHAMA-SXIP
本学は、文部科学省の令和4年度「大学の世界展開力強化事業」に応募し、「レジリエントな社会への変革をリードする産官学連携ヨコハマ国際教育プログラム」が採択されました。
横浜の地域力を活用したインド・オーストラリアとの国際共修プログラムを構築し、レジリエントな社会への変革をリードし、持続可能な未来社会を創造するSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)人材育成に取り組んでいきます。
◆国際協働学習
・学生受入
2022年12月中旬から、インド・オーストラリアからの学生受入が開始されました。
・学生派遣
2023年1月から3月にかけて、インド・オーストラリアへの学生派遣が行われます。
◆横浜・神奈川地区インターンシップ/インダストリアル・ツアー
2022年12月に学生が神奈川県内企業や研究機関を訪問しました。訪問させていただきました企業、研究機関の皆様のご協力をありがとうございました。
◆共同国際シンポジウム
2022年12月21日~22日に、共同国際シンポジウムが開催されました。
(グローバル推進課 国際企画係)